「軽井沢にある別荘と土地を手離したい」「相続したけれど、自分は利用しないから売却したい」など、土地売却に関するお悩みを抱えていませんか。軽井沢に事務所を構えるアートハウジング丸栄建設株式会社では、長年の経験を活かしてお客様の土地売却をサポートしています。
今回は、土地売却にかかる費用や税金、その他よくあるご質問をQ&A形式でまとめました。参考までに、ぜひご覧ください。
軽井沢で土地売却を行う際には、以下の費用がかかります。
土地売却を仲介する不動産業者に手数料として支払う費用です。国土交通省では不動産売買に関する仲介手数料の上限を
と定めています。
ローンが残っている土地を売却する時に必要な「抵当権抹消」を行うための費用です。司法書士に依頼する場合には、1万円程度かかります。
売却する土地の大きさを確定させる「測量」を行う際には、40万円前後の費用がかかります。
軽井沢で土地売却を行う際には、以下の税金がかかってきます。特に、印紙税と登録免許税は必ずかかりますので、よく確認しておきましょう。
売り手と買い手の売買契約書に貼る収入印紙にかかる費用です。契約書記載金額によって、印紙税の金額(0~48万円まで)が変動します。
土地の所有権を売り手から買い手へと移す「所有権移転登記」を行う際に発生するのが、登録免許税です。「土地の価格×1.5%」の税金がかかります。
土地売却による利益が出た場合には、「譲渡所得税」や「住民税」を支払う必要があります。
A.気温が高くなり始めると、避暑地としての軽井沢の需要が高まり、お客様からのお問い合わせが多くなります。そのため、気温が高くなる前の時期に土地売却を検討することをおすすめします。
A.お客様が所有されている物件や土地の状態を実際に確認させていただいた後、最適な方法をご案内いたします。まずは、お気軽にお問い合わせください。
A.事前に、相場観をインターネットなどで調べておくと良いです。実際にどのくらいの価格で売れているのかなどの調査をしておくことで、交渉も進めやすくなります。
A.まずは所有している土地を市場に出すことから始めましょう。お客様の土地を欲しいと思っている人は必ずいます。アートハウジング丸栄建設株式会社にご依頼いただければ、売り手と買い手をマッチングできるように状況を見定めて、最適なご提案をいたします。お客様に寄り添ったサポートを行いますので、お気軽にご相談ください。
A.相続した土地の売却をスムーズに進めるためには、相続者全員の同意が必要となります。相続者全員でしっかりと話し合いができていれば、後々のトラブルを防ぐことができます。
A.高台にあって眺望が良い土地や、駅から近いなど利便性に優れた土地は売却しやすいです。また、管理費がかかるかどうかも売却のしやすさに影響します。
A.軽井沢は斜面に物件を建てるケースが多くあります。その場合には、高低差を測定する必要があります。
A.土地売却の費用によって、仲介手数料は変動いたします。
上記の手数料が発生しますので、ご了承ください。
A.査定は無料で行っております。また、建築に関するお見積りや建築プランの提案も無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
A.ご心配いりません。当社スタッフがフォローいたしますので、安心してお任せください。ただし、一度は足をお運びいただく必要がございますので、その点はご留意ください。
軽井沢で土地売却をお考えでしたら、アートハウジング丸栄建設株式会社にお任せください。相続した土地の売却相談も可能です。
アートハウジング丸栄建設株式会社は、創業してから30余年、軽井沢で建築や不動産売買に携わってきたからこそ、お客様が所有する土地の魅力を最大限に引き出すことができると考えています。土地売却に関する疑問や不安がありましたら、遠慮せずご相談ください。
会社名 | 丸栄建設株式会社 |
住所 |
|
|
|
|
|
展示場 |
|
|
|
URL | http://www.maruei-art.co.jp/ |
代表取締役 | 丸山 博文 |
資本金 | 45,000,000円 |
営業内容 |
|
許可・登録 |
|
取引金融機関 |
|